2021年11月– date –
-
子牛
産まれたばかりの子牛の腸炎の原因を探る
日々の診療で遭遇する子牛の病気の中で、最も多いのが腸炎です。腸炎と言っても原因は、病原体が関与する場合や、食べ過ぎ・飲み過ぎといった場合など、様々あります。 -
仕事
換気扇配置の相談
朝夕の寒暖差も大きくなり、いよいよ冬が来ましたね。今回は、来年の夏に向けた換気扇の設置について考えていきます。普段はホルスタイン種を飼育している農場対象に、暑熱対策の方法などを提案していますが、今回は、黒毛和種や交雑種の子牛と、繁殖和牛を飼育予定の農場で対策を提案したいと思います。 -
日記
プロフィール更新
開設9日目 本日はプロフィールページを編集。 リンクは貼りませんが、ゆかchannelのYoutube動画で分かりやすく解説されていました。 明日は仕事内容で頑張って投稿します。 -
ビジネス
利益最大化へ③
牛群をステージで分類すると、育成牛、搾乳牛、乾乳牛と区分できます。これらの分類ごとにそれぞれ適正頭数を設定・維持することは安定した牧場経営においてとても大切なことです。今回は、私がこの分類の中で、最も優先順位を高く設定している乾乳牛の適正頭数についてお話します。 -
搾乳牛
牛の蹄の治療に便利な移動式削蹄枠場のご紹介
「蹄を痛がっている牛がいるんだけど。」と診療依頼。往診先に牛を入れる枠場がないと、どうやって足を挙げようか… 体で足を抱えて頑張って挙げるか…と頭を悩ますことが多々あります。こんな時、同じ大学の先輩獣医師から「こんなのあるよ」と紹介されたのが、移動式枠場。 -
ビジネス
酪農家の利益を最大化するために重要なこと ②
適正頭数とは 売上と費用から考える 損益分岐点のグラフから、最低限必要な頭数は、損益分岐点の乳量X0を達成する頭数となります。 一方で、適正頭数は、最も利益が大きくなるX1となります。また、乳量X2の時の利益はX0と同じくゼロとなります。 X1の乳量... -
ビジネス
酪農家の利益を最大化するために重要なこと
酪農業界では、販売価格の停滞、費用負担の増加がのしかかり危機的状況とも言える。短期的な影響に留まらず、長期的、もしくは大きな酪農業界のシフトチェンジを迎えつつあるかもしれない。私たちが解決できることは小さい事ではあるが、一冊の本を参考に整理して、どんな事ができるか考えてみたいと思う。 -
子牛
冬場も使える?寒冷ストレスを測定するためのTHIメーターの活用術
こんにちは、いよいよ九州でも本格的な冬がやって来ましたが、防寒対策は十分ですか?乳牛は暑熱ストレスに弱く、気温と湿度をいかに適切に保ち食欲や乳量を落とさないようにするかが夏場の重要なポイントとなり、下の写真のヒートストレスメーターにお世話になった酪農家さんも多いと思います。 -
日記
開設3日目
Word Pressの細かい設定や内容は入門書で勉強。 なんとか投稿を継続しながら、ホームページの外観作成。 本日購入の書籍ですが、基本操作が書かれているのだが、背景の設定がうまく進まない… そこでiphoneのカメラのファイル形式をJPEGに変換。 無... -
その他
ホームページ作成2日目
まだまだ道のりは長い… Youtube動画に感謝。 -
その他
テスト記事
初投稿、テスト
1