2022年11月– date –
-
日記
22年ぶりの炭疽?
夜遅くとある牧場からの連絡。 畜主「分娩牛が2頭同時に口から血を吐いて死んだよ。」 この農場は半年前にも激烈な症状による死亡事故が多発していた。 当時の原因は悪性水腫。 そのため現在はワクチンを全頭接種している。 しばらくこういった事故は抑え... -
日記
牧草の女王と乳量
こんにちは、本日も診療を回りながら畜主と情報交換。 写真は河川敷のあぜ草のロールにしたもの。 イタリアンライグラスを主とした混播牧草だそうです。 運搬費込みで1kgあたり35円程度。栄養価にとても優れているわけではないのですが、とても貴重な粗飼... -
日記
ブログ開設1周年(祝)
こんにちは、「とりあえずホームページを開設してみる」から始まり、1年が経ちました。 ホームページの作り方を学ぶ自分の勉強した知識や情報をアウトプットする こんな目的を持ってスタートしましたが、なんとか続いています。 このホームページの中で... -
日記
コロナウイルスのワクチン接種
ちょっと遅いのですが、コロナウイルス(人)の3回目のワクチン接種の予約をしました。 実は、今年の夏に、私もコロナウイルスに感染し、ぐったりしていました。 ワクチンは2回接種していたため、呼吸器症状は軽かったのですが、発熱と関節の痛みがひど... -
日記
ホルスタイン雄が市場から戻って来た。
今日のある農場での出来事。 昨日、家畜市場からホル雄が売れずに帰ってきてしまったとの事。 市場で発熱して戻ってきたりすることはあるが、1,000円でも売れずに戻ってきたそうです。 理由は片目が白く濁っていたため。 以前紹介した核内白内障のように見... -
日記
乳頭腫の分類と病状
今日は珍しいタイプの乳頭のイボに遭遇。 米粒のような形のイボで、「rice-grain」と洋書では表記されています。 原因となる病原体は「牛パピローマウイルス」とされています。 牛パピローマウイルスはご存知の通り、様々な病状を示し、ウイルスの型もそれ... -
搾乳牛
趾皮膚炎(DD)に対する蹄浴について
「趾皮膚炎(以下DD)」の対策の一つである「蹄浴」に使用される薬液として、「硫酸銅」があります。 効果的かつコストが低い点から、世界中で昔から使用されています。しかし、「硫酸銅」廃液の環境汚染の問題から利用している農場は減少してきています... -
日記
血中Kがとことん下がる!
休み明けの仕事。 起立不能の重症牛がいる。 お産したばかりですが、二日前から起立不能。 血液検査が何度もされているが、その内容は低Ca血症ではなく低K血症。 点滴にKCL製剤を入れてもむしろ下がっていく… 教科書的な低K血症の原因としては①細胞内へのK... -
日記
休日は獣医学じゃないことを勉強してみる
今日は久しぶりの休日。子供達も学校や幼稚園へ。 午前中だけですがゆっくり読書。 リンク 表紙もそうですが、内容も堅苦しくなくすごく分かり易いです。タイトルの通り、島の中で100人が住み始めるという設定で、経済の始まり方や、国や社会の仕組み、そ... -
日記
趾皮膚炎はこんなところにも感染するのか!?
今日は一般診療に加えて、2件の蹄病治療へ 途中で枠場を牽引して、高速に乗って農場へ。 2農場で2頭ずつ蹄病がいたのですが、その中に初めてみる病変が!! 外傷ではなくこれは趾皮膚炎が副蹄の上部に浸潤したもの。 この農場では真皮にまで浸潤する趾... -
日記
中国からようやく無事に到着!
中国に行っていたわけではありません。 先日中国のショッピングサイト「AliExpress」で購入した商品がようやく到着しました。 こちらが到着したiPad mini6用のトラックパッド付きキーボード 「YouTube」でこれは良いと紹介されていたので先月に購入。「doq... -
日記
本日は採卵。ちょっと残念…
今日は黒毛和種の採卵。 普段はホルスタイン種の採卵がメインなのですが、毎月2頭ほど和牛も行っています。 ホルスタイン種と比べて受精卵の採取できる数は多いのですが… 変性卵ばかり… 採取した20個の中で使用できたのはわずかに8個だけ。 FSH製剤の投与... -
日記
収穫と利用
以前台風によってなぎ倒されてしまったデントコーン畑覚えていますか?11月上旬ごろまで枯れ果ててしまいましたが(写真は10月中旬ごろ)、昨日収穫されていました。 トウモロコシは、生育ステージが後になるにつれて、実の中のデンプンの占める割合が増え...
1